沖縄、屋我地島(やがじじま) ゴミ拾い ビーチ美化運動
今回は、沖縄県名護市にある屋我地島でのゴミ拾いの風景です。
ゴミを拾ったビーチはシャワーもないので、
海水浴には不向きですが、
満潮時と干潮時でガラッと風景が変わるので、
ゆっくり海を眺めるにはいいところです。
しっかり遊びたい方は、
ゴミを拾ったすぐ隣に、
屋我地ビーチがあります。
有料ですがバーベキューなども楽しめ、
防護ネットも設備されているビーチです。
■屋我地ビーチ
《詳しくはこちら》屋我地ビーチ
では、ゴミ拾い開始です!
よく見ると、細かなゴミが落ちています。

結構、あっちこっちと細かなゴミが落ちています。

手分けしてゴミ拾い、

日用品のゴミが流れついてるのがおおいのに目がつきました。

漁師さんが使うのか太い紐(ひも)や釣り道具の残骸も多かったです。

冷蔵庫もおちていました・・・(;^_^A

流れてきたのか、投棄(とうき)されたのかは不明ですが、
そんな時は、ゴミ拾い三箇条を思い返します。
えん坊&ぼーさん ゴミ拾い三箇条
- ごみを見ても怒らない、拾えないごみもある。
- 相方が、ごみではなく貝拾いに夢中になってても怒らない
- 相方が、海で泳いでいても怒らない
気を取り直して、頑張れ、ぼーさん!

なかなか集まったゴミ。

頑張れ、ぼーさん!

ヤドカリの大群に夢中のぼーさん・・・。はよ、帰ろ・・・。

曇り空のほうが、ゴミ拾いにはいいです。
直射日光にはくれぐれもご用心を!

海でも焼けない NALCパーフェクトウォータープルーフ日焼け止め

《紫外線・UV対策の記事はこちら》沖縄の夏の紫外線レベルはMAX11+
